秋の豊作おこわ 〜 生活情報誌 RaKu:Me 10月号表紙 〜
ちょっと奥さん
10月でっせ!
びっくりポン!やわ〜 ←えっ、まだ使ってる方がびっくり〜
びっくりといえば
最近知ったのですが ←えっ!
みやぎ生協のメンバー数は
ナント71万人
県内世帯数の72.9%が
加入なさっているそうです。 →全国1の加入率!
RaKu:Meも20数万部出回っているとか!
・・・
・・・
そんなこんなで(笑)
さぁ
気を引き締めて今月のご紹介。
10月号表紙は
秋の実りをこれでもかぁ〜と入れた
めぐみ野米で作る
「秋の豊作おこわ」です。
電子版RaKu:Me 10月号は → こちらをクリック
表紙をめくっていただくと
レシピが掲載されております。
そして
竹籠を使った献立写真もあります。
今月号の器・小物は全て私物。
自宅教室にいらしてくださっている方には
見覚えのある器ばかりでしょうか?
正方形の駕籠に
小さな器をあれこれ並べて
パズルのようにピタッと
はまった時は
思わずニタラ〜と
気持ち悪い笑顔がこぼれました。 自覚症状あり・・・
↓の画像は
本番・撮影時に
私が撮ったものなので画面が黄色く失礼〜
今月も
応援のポチッ!
どうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございます。 ニタラ〜
↓

にほんブログ村
月草 / ペーパークラフト
