石巻産あなごのひんやりコンソメゼリー寄せ 〜 生活情報誌 RaKu:Me 6月号表紙 〜
わっ!
私に断りもなく
早くも今年の半分が過ぎようとしている〜(笑)
2017年6月号
みやぎ生協 RaKu:Me 表紙 は
古今東北
石巻産 ふんわり煮焼真あなごでつくる
ひんやりコンソメゼリー寄せ です。
電子版RaKu:Me 6月号は → こちらをクリック
ポーチドエッグとあなごを
コンソメ味のゼリー液で固めるというもの。
洋風オードブル仕立てです。
表紙をめくって頂くと
1ページ目に黄身があふれ出た写真が・・・
そう、
ナイフを入れると黄身がとろっ〜
あふれ出てくるのです。 たまら〜ん!
これ↑は
私が自宅で練習した時のもの。
パンで黄身をふきふきしながら(笑)どうぞ〜
ポーチドエッグの作り方も
1ページに掲載されていますが
お酢を入れたお湯に卵を入れるとき
菜箸でぐるぐるぐるぐる〜と
お湯をかき混ぜて
その中央に卵を静かに落とすと
白身が黄身に綺麗にまとわりつきます。
お試しくださいませ〜
5ページ
古今東北ロッケンレシピ
は穴子ときゅうりの棒寿司です。
撮影当日の調理&スタイリングも
私が担当しています。
(レシピは千葉静さん)
正直なところ
私、巻きすが
あまり得意ではなく・・・
ドキドキしていたのですが(笑)
この棒寿司は
簡単で仕上がりも綺麗に出来ます。
しかも
とっても美味しい。
家人のお弁当にいれたら
フフフッ 大変好評でした!
6月も
応援のクリック
どうぞよろしくお願い致します!
↓

にほんブログ村
月草 / ペーパークラフト

作品備忘録
インスタグラムはこちら → Instagram