白玉抹茶小豆かき氷 〜レシピあり〜
お盆を過ぎると
朝晩のクーラー非稼働率が
高くなる仙台です
心地よい睡眠がとれるようになったー!
夏バテがどどっと押し寄せてくる前に
たっぷり睡眠とって
サクッと疲れを取らねば・・・
前置きが長くなりましたが
久しぶりの best pot レシピです
微力ながら二年目のアンバサダーを
務めさせていただく事になりました
また一年間あれこれと
簡単!美味しい!best potレシピを
掲載していきますので
お付き合いくださいませ〜
best pot HP → こちら
で(笑)
夏が終わりそうな仙台から
急いでかき氷のレシピです
【白玉抹茶小豆かき氷】
best potで炊いたゆで小豆を使って
白玉抹茶小豆かき氷を作りました
best potで炊く小豆は煮崩れも少なくふっくら〜
一度の茹でこぼしと3分の加熱+1時間蓄熱調理
で出来上がる簡単レシピです
Shallow25㎝使用
材料
小豆 350g
水 600ml
きび砂糖 200g~250g
塩 少々
1 さっと水洗いした小豆と約倍量の水をbest
potに入れ火にかける
沸騰したら数分煮て、茹でこぼす
2 再び1の小豆と水600mlをbest potに入れ火にかけ
沸騰したら弱火で3分加熱し、火を止めて1時間蓄熱調理する
3 指でつぶせる位になっていたら、砂糖と塩を入れ丁寧に混ぜ
蓋を外して加熱し、お好きな濃度で火を止める
器にゆで小豆を入れ、その上からかき氷、ゆで小豆、白玉、
抹茶シロップをのせれば出来上がり
〇ゆで小豆は冷凍保存も出来ます
必要分を解凍してトーストにのせたり、コーヒーにいれたり
パンやケーキ生地に混ぜ込んだりしてお楽しみください
本日も応援のポチッ!
ありがとうございます
↓

にほんブログ村
作品備忘録
インスタグラムはこちら → Instagram
秋のウィズセミナー ご案内(受付始まってます)
おやつの時間講座 → こちらをクリック
藍型で花文様を染める講座 → こちらをクリック