まるでカプレーゼ ? おしゃれな塩豆腐トマトの簡単レシピ (フーディストノート掲載! )
フーディストノート執筆レシピ第3弾です
記事は → こちらをクリック
まるでチーズと見せかけて・・・
濃厚なのにサッパリとしたヘルシーな塩とうふを
トマトに詰め込んだ塩とうふトマト
豆腐に塩をまぶしキッチンペーパーで巻き巻き
一晩以上おいて水気を絞れば塩豆腐のでき上がり
中をざっくりくり抜いたトマトに
塩豆腐をぎっちり詰め込みカットすれば
ちょいと濃厚な塩とうふトマトの完成
カットしておつまみにサラダに前菜に
作り置きして、朝の一品としてもgood !
太陽をたっぷり浴びて甘くなった
おいしいトマトで作ってくださいませ~
ガリガリっと黒胡椒&香り高いオリーブ油を
お好み量かけてどうぞ♪
まるでチーズ ? 塩とうふトマト
<材料>トマト1個分 (2人分)
絹ごし豆腐 150g
塩 小1/2
トマト 1個
黒胡椒・オリーブ油 適量
<作り方>
1. 絹ごし豆腐は全面に塩をまぶし、キッチンペーパー
2~3枚に包みザルの上にのせ、一晩以上おく
両手で強く挟み、しっかり水気をきる
2.①の豆腐をボウルに入れ、滑らかになるまで
よく混ぜる
3.トマトはヘタを切り落とし、中をくり抜き
水分を拭き取り、②を詰め表面を平らにならす
4.6等分にカットし器に盛り、黒こしょう
オリーブ油をかけたらでき上がり
〇事前に3の工程まで作り冷やしておくと
直ぐに食べられます
夏の味覚で元気ごはん