かぼちゃのケーキ
昨日は冬至でした。
我が家も毎年ゆず湯に入り、かぼちゃを食べます。
今年のかぼちゃメニューは洋風にして
かぼちゃのスープとかぼちゃのケーキを作りました。
大きなかぼちゃ1個完食です。
砂糖控えめ、更にかぼちゃの甘みが少なかったので
甘い生クリームを添えようかと思っていたら
皆、生クリームの気分じゃないそうで・・・
ちょっと愛想のない写真になってしまいました。
しっとり食べやすく、栄養豊富なので朝食にいいかもです。
<材料>
直径20センチのケーキ型たっぷり1個分
かぼちゃの中身 300グラム
卵 3個
牛乳 100~150cc
バター 60グラム
砂糖 90グラム
薄力粉 200グラム
BP 小さじ2
<作り方>
1 かぼちゃの中身は電子レンジで柔らかくしてつぶす
2 バター・砂糖をクリーム状になるまで良く混ぜる
3 2にかぼちゃ・粉類をふるって入れ混ぜる
4 180℃に予熱したおいたオーブンで40~45分
竹串を中央に刺してなにもついてこなければ出来上がり
お好みでレーズンや紅茶で柔らかくした乾燥プルーンを
入れても美味しいと思います。
私のレシピ色々はこちらからどうぞ。
昨朝は仙台も銀世界でした。
夏、鳥達が競って水浴びに来ていたここ↓も真っ白。寒っ!